とっても簡単!アイロンビーズでドラクエ3の戦士(男)を作る講座。

皆様こんにちは。
今回はファミコン用ソフト「ドラゴンクエスト3」から戦士をパーラービーズで作りたいと思います。
戦士と言えばドラクエにおいて必須の職業。いや、勇者がいればいらない?「勇者、武闘家、魔法使い、僧侶」。。。あ、いらない?賢者がいるなら必要なのかな?
あれあれ?
ってなわけで必要か必要じゃないかよくわからない、なぜかピンク色の戦士(男)を作ります。
1,図案を検索で探し、必要な色を準備する。
ここのブログではおなじみ「図案は検索で探す」。今回も簡単に見つける事が出来るのではないかなと思います。
使用するパーラービーズの色は左から「くろ」、「アプリコット」、「ピンク」、「パステルむらさき」です。
「ピンク」じゃ無くてもピンク系、「パステルむらさき」じゃ無くても紫系ならいいと思いますよ。バランスを見ながら好きな色を使ってみて下さいね。
2,ビーズをプレートに置いていく。
使用するビーズの数が少ないのであっという間に出来ると思います。
図案を見ながら間違わないように作成してみてくださいね。
3,立たせるために一工夫。
自立させたときにバランスがよくなるよう、左側の空いたスペースを無理矢理埋めてます。時にはこのようにビーズをたくさん置く勇気も必要です。皆さんも勇気を振り絞って困難に立ち向かって下さい。世の中の成功者は困難な方を選ぶらしいですよ。私は。。。
4,困難な撮影に挑む。
撮影はだいたい公園でしてるのですが、まわりに子供たちが遊んでます。実は撮影恥ずかしいです(笑)。これを困難な事としておきましょう。うんうん。
困難に立ち向かう戦士はちょっとベンチで休憩。
時には休憩も必要になりますよね。
冒険に疲れたのでちょっと(略 。
と、休憩好きな戦士ですがゲーム内では大活躍?今後も勇者の劣化版みたいな戦士を応援していきましょう!
そんな勇者も作った事があります。ご覧になって下さいね。
では、今回はこれでおしまいです。
次回またお会いしましょう。
LEAVE A REPLY